熊本大学附属図書館貴重資料デジタルアーカイブ

松井康之ヵ覚

関ケ原合戦後の慶長5年11月2日、丹後宮津から豊前一国および豊後速水・国東両郡への国替えを伝えられた細川忠興は、第一家老の松井康之らに豊前旧主の黒田家から城を受け取るよう命じた。本文書はそのとき康之によって作成された覚書とみられる。

マニフェストID:https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/manifest/1/manifest.json

共有用URL: https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/viewer.php?id=https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/manifest/1/manifest.json

ライセンス:https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/about.php

帰属:熊本大学附属図書館 Kumamoto University Library, Japan

書誌事項

分類:松井家文書

貴重資料:松井家文書 第二 一紙文書

整理番号(文書番号):1175

年代(日付):[慶長5年(1600)]

内容:九州国替えに際しての覚

員数:1通

体裁:竪紙

法量(cm):縦33.3 横49.0

状態:令和2年度修理

備考:中津受渡覚 写 / 黒田家より中津城受取り / (書出し)一浦々舟数水夫数相付迎舟可上事

二次利用・権利関係: 利用できます 本資料は事前の利用申請なく二次利用ができます。
(利用後の連絡が必要なものもあります)
available for secondary use
URL:https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/about.php