熊本大学附属図書館貴重資料デジタルアーカイブ

松井興長文案

興長の書状草案多数を綴った冊子「文案」に収録されたもの。 加賀山隼人はキリシタンでありながら、国仕置家老として九州国替え直後の細川家を支えた重臣であった。本史料は隼人の同僚であった松井興長が、隼人を成敗せざるを得なくなった忠興の本心を記した書状草案。

マニフェストID:https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/manifest/5/manifest.json

共有用URL: https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/viewer.php?id=https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/manifest/5/manifest.json

ライセンス:https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/about.php

帰属:熊本大学附属図書館 Kumamoto University Library, Japan

書誌事項

分類:松井家文書

貴重資料:松井家文書 第一 冊子体文書

整理番号(文書番号):(冊子体) 0962

年代(日付):[元和5年(1619)] 9月14日

内容:キリシタン家老加賀山隼人の成敗の事実と行間ににじむ忠興・興長の無念を伝える書状草案

差出・作成:松井興長

宛所:坂崎清左衛門

員数:1丁

体裁:冊子体(の一部)

法量(cm):縦16.1 横214.6

二次利用・権利関係: 利用できます 本資料は事前の利用申請なく二次利用ができます。
(利用後の連絡が必要なものもあります)
available for secondary use
URL:https://digital.archive.kumamoto-u.ac.jp/about.php